すべてのプロセスに透明性を 
すべての判断に確かな根拠を


私たちは、経営者様の理念と実績を確実に次代へ継承するため、プロフェッショナルの知見を結集し、最適な承継プランの策定から実行までを総合的にサポートしております。

北部九州の地域経済を支えてきた中小企業の円滑な事業承継を、公認会計士を中心とした専門家チームが、透明性の高いプロセスで支援いたします。


取扱業務

■ スポット相談

- 事業承継の必要性を感じているが、どこから始めればよいか迷っている

- 社内だけでは気づけない視点や解決策を得たい

- 承継に向けた具体的な道筋を描きたい

といった場合に、経営者・後継者と社外専門家との活発な議論を通じ、課題明確化や新しいアイデアの発見の機会としてご利用いただける単発のセッションです。

※セッション時間外の質問対応等は含まれておりませんのでご了承ください

■ 事業承継計画書策定支援

- 親族承継や従業員承継を実行するに際し、事業承継を円滑に進めるためには、現経営者と後継者が事業の現状や将来像について共通の理解を持つとともに、顕在化していない課題を明確にすることが不可欠です。
そのために、事業承継計画書作成が必要となります。

- 県事業承継・引継ぎ支援センターにおいても事業承継計画書の作成支援を含む各種サポートを提供しており、無料でご利用いただけます。事業承継計画書の作成支援をご希望の場合は、事業承継・引継ぎ支援センターへの相談も有効です。

※事業承継税制の利用は税務顧問先のみの取り扱いですのでご了承ください

■ 事業承継顧問

- 事業承継計画期間中の伴走型支援として継続的なサポートが必要な際にご利用いただけます。

- 事業承継計画期間中の各ステージにおいて他専門家と相談が必要な際、貴社側のアドバイザーとして参加いたします。

■ M&A支援業務
(従業員承継含む)

- 当社は、利益相反のおそれのある仲介業務ではなく、譲渡側または譲受側のいずれか一方のみのM&A支援を行うアドバイザリー業務を業務受任上の原則としております。

- 貴社のアドバイザーとして、第三者承継の実現のために必要となる以下のサポートを公認会計士が専任でご提供いたします。

  • 株式価値判断の参考資料作成
  • 事業承継の基本スキームの計画立案・助言
  • 事業承継候補先の探索・候補先に対する情報提供
  • 事業承継候補先への事業承継提案
  • 事業承継のスキーム・取引条件にかかる助言
  • 事業承継交渉への立会
  • 最終契約に向け必要な法的手続の支援・最終契約書案等の書面作成



M&Aの流れ  
※期間の目安 6~24ヶ月 (弊社実績)

業務プロセスフロー
初期段階①
初期相談 - 簡易株式価値評価
初期段階②
アドバイザリー契約締結
- 企業概要書の作成
打診①
候補先の探索
- ノンネームによる打診
打診②
秘密保持契約締結後の
情報開示
打診③
候補先からの意向表明書の提出 - トップ面談
交渉①
基本合意の締結
交渉②
財務・法務デューデリジェンスほか各種調査の実施
交渉③
最終契約に向けた条件交渉
契約/クロージング
最終契約締結

業務報酬のご案内

税別・交通費日当別途

■ スポット相談サービス

  • 料金:60,000円 
    (1回あたりの業務時間:2時間程度)

- 経営者・後継者と社外専門家との活発な議論を通じ、事業承継に向けた課題明確化や新しいアイデアの発見の機会としてご利用いただけます。

※セッション時間外の質問対応等は含まれておりませんのでご了承ください

■ 事業承継計画書策定支援

  • 料金:300,000円 
    (5回訪問・1回あたりの業務時間:2時間程度)

- 県事業承継・引継ぎ支援センターにおいても事業承継計画書の作成支援を含む各種サポートを提供しており、無料でご利用いただけます。事業承継計画書の作成支援をご希望の場合は、事業承継・引継ぎ支援センターへの相談も有効です。

■ 事業承継顧問業務

  • 料金:120,000円 
    (毎月1回訪問・1回あたりの業務時間:3時間程度)

- 事業承継計画期間中の伴走型支援として継続的なサポートが必要な際にご利用いただけます。

- 事業承継計画期間中の各ステージにおいて他専門家と相談が必要な際、貴社側のアドバイザーとして参加いたします。

- 追加訪問が必要な場合はスポット相談サービスを48,000円でご利用いただけます。


■ M&A支援業務

- 貴社のアドバイザーとして、第三者承継に実現のために必要なサポートを公認会計士が専任でご提供いたします。

- 弊社では、M&A支援業務のご契約前に無料相談を実施しております。

この無料相談では、貴社の状況やご要望をお伺いいたします。
事業承継は通常複数回経験することではありません。
初めてのM&Aでご不安な点や、具体的な進め方についてのご質問など、どのような内容でもお気軽にご相談ください。



※旅費その他、弁護士・司法書士等に業務を依頼した場合の諸経費は別途発生いたします

弊社業務手数料のポイント
  • 地域の中小企業の皆様にご利用いただきやすいよう、最低成功報酬を低く設定しております。
    そのため、業務開始時に初期費用として、またご依頼の意思確認を兼ねて着手金を頂戴しております。

    ※完全成功報酬制の場合、最低成功報酬が高額な場合があります

  • 最低成功報酬を抑えているため、基本合意時に中間金をいただいております。
    ※この中間金はご成約時に成功報酬の一部として充当いたします

  • 成功報酬は、取引価額(譲り渡した・譲り受けた金額そのもの)に基づき算出しております。
    ※一部でみられる「譲渡会社の総資産」に基づく算出の場合、負債が多いほど手数料が高くなります

1. 着手金

20〜50万円(案件規模に応じて変わります)
※ 事業承継・引継ぎ支援センターの専門家派遣事業対象先からは原則として着手金は頂戴いたしません

2. 中間金

基本合意額による成功報酬の10%(最低100万円)
※ 成約時は成功報酬の内金として取り扱います

3. 成功報酬

取引価額(譲り渡した・譲り受けた金額そのもの)に基づくレーマン方式

取引価額 (※) 取引価額の割合
5億円以下の部分 5%
5億円超 10億円以下の部分 4%
10億円超 15億円以下の部分 3%
15億円超 20億円以下の部分 2%
20億円超の部分 1%
  • ※『取引価額』とは?
  • 弊社では、以下の合計を「取引価額」としております
    (譲渡企業の総資産基準は採用していません)
  • ・株式の取引価額
  • ・役員退職金支給額
  • ・事業承継に伴い回収される株主及びその親族の会社に対する貸付金の額
  • ・採用した事業承継スキームに伴う事業用個人資産の取引価額
4. 弊社最低成功報酬
個人事業主 法人
200万円 350万円

料金についてご不明な場合は、どうぞお気軽に お問い合わせ ください。